2020
09.01


ベリダンスはイスラム時代以前のエジプトより、口承に基づき伝授され知られてきた。その起源は諸説存在するが、地中海世界、中東、アフリカと関係があるという証拠が最も多く挙げられている。紀元前5世紀のものといわれるエジプトの墓の壁画には、半裸のダンサ達が描かれており、その姿はベリダンサが鏡の前で行う柔軟体操の姿勢に似ている。12世紀から13世紀にかけてのペルシアの細密画の中においてもベリダンスの描写が見られ、その歴史の長さを伺わせる。中東以外の地域においては、18世紀から19世紀に掛けて勃興したロマン主義運動の高まりの中で、オリエンタリズムの芸術家達がオスマン帝国のハレムの生活を解釈して描いた絵画のなかに登場したことにより、一般的に知られるに至った。西洋やアメリカのベリダンスで形成され続けている他文化混合的な流行は、その活動を通じて今なお進行中である。ベリダンスは多彩な側面を持つダンスとして、モダンファッションや映画テレビなどの発信するイメジ、ロックやヒップホップの世界観、アンダグラウンドサブカルチャ、などの要素が渾然一体となった現代文化を吸収し続けている。

Comments are closed.